[]

tropicalmandara2005-04-15

どうなのだろう。あちらがどうしても話なんかできないというなら無理して接点を求めるのはやめてしまってもいいのではないか。それでは経済的な損失を得るとおっしゃいますか。日本が引けば欧米がもうかると。うん。そうかも。でも米国なんかはね所詮どのマーケットでも物事を3ヶ月でしか見てないし社長すぐ変わるし継続性なんかないから2年くらいいなくなっても大丈夫だくらいの強気をこっちも持ちましょうや。中国が自分でどんどんモノを作っていくって?ないない。今までのところはこちらの技術が流出してるだけです。もちろん中国には日本の2倍も3倍も優秀な人がごちゃーっといるでしょう。しかしここ10年は平気です。なぜって個々の力を総合的なものにした歴史がない訳でそれにはもう少し時間がかかるのではないでしょうか?


さて、今朝ラジオを聴いていたのですがDJが軽い調子で今回の件を語ってました。ひとつは日本はあやまっていない。なぜなら彼らは「すみません」と言っただけで「ごめんなさい」とは言っていない。前者は謝罪に使われる言葉ではなくカジュアルなものである。うーん。まぁ、決して間違ってはいないけど、そうだとして日本のこれまでの発言がそのように軽かったとしたらどこまですれば彼らの望む謝罪ということになるのか?中国語でも對不起(ごめんなさい)ってのはなかなか言いません。不好意思(すみません)は多用されています。その辺の事情を妙にからめてもらって困るなということです。


DJ女史は「歴史は全ての人の前に平等である」とも語っていました。こういう言葉を聞くといやー本当に対話は難しいぞと思います。歴史など時の権力がどう解釈するかによって意味が大きく変わるという自明の理が通じない。つまりあなたはあなたの立場を語っているに過ぎない、ということがわからないのでは・・。


追記:「北京市公安局、未許可デモ取り締まりへ」〜報道官談話は一方で、「(共産)党と政府が国と民族の長期的な利益をふまえ、中日関係を正しく処理することを多くの民衆や青年、学生らが信じるよう期待する」としたほか、「冷静に、合法的に自己の感情を表し、強烈な愛国の熱情を本来の仕事や学習など実際の行動に転化してほしい」など、公安機関としては異例の政治的メッセージも含めた。事件を重く見た共産党・政府全体で、発言を調整している可能性もある。 〜ふうん、こう来ましたか。