• 昨日は事務所を一日クローズしてビーチでBBQをしてきました。10人もいない小さな事務所だからこそできるんだよな、やっぱ。天気も良くて温度も20度ほど。明日からは15度まで下がるらしいのでいい機会を捉えたと言えます。ほっけのアルミホイル包み焼き( ゚Д゚)ウマー。しかしリクレーションタイムはサッカー(平日なのできちんとしたボールでもOK)。これは砂という足場の悪いところでは、再発の可能性大なのであわよくば食べ物をかすめとろうと周囲で様子をうかがっている猫達をいじめて遊んでました。(最後にちゃんと、ししゃも、ほっけの頭、ちくわを上げたから許せ。)
  • 鍼を打ったらますます痛みが顕在化してきましたよ。腰。
  • ららら科学の子もあと30ページほどで読了。あそこまでテーマを広げておいて、すっげーつまらない終わり方になりそう。机の上に放置中。ったく。
  • 雑誌でイングランドの7部チームのスタジアムが紹介されていた。小さなスタンドだけどとても立派な緑の芝。子供が先ずスライディングを覚えるわけで、スパイクはやぱりブーツと呼ぶのにふさわしい感じでした。
  • ナップスターで落としたファイルがiPodで鳴らすなんてことはできないんだろうな。

  • 卓球の福原愛選手は単・複ともにメダルを逃したということだけれど、ここにもスターシステムが作動しているようですね。もちろん小学生の頃には天才少女、大器と呼ばれる何かがあったのだと思いますが現在の世界ランクは16位とのこと。彼女より上に13人ものアジア勢がランクされているとなると大きな大会であれば準決勝や準々決勝あたりで敗退するのは極めて妥当な線ではないかな。愛ちゃんという名前の卓球少女の一挙手一投足を物語にしたいのはわかるけど・・・少し解放してあげたらどうだ、、、というまぁ雑感です。
  • 前にも書いたかもしれないけれど、経済ものの翻訳本はどうしてこんなに読みにくいんだ!「富の未来」のページを開いて見る。文をランダムに選ぶ。<安定性と同時性によって、社会集団のなかで、とくに経済のなかで、各人が活動するのに必要な程度の予測可能性が確保できる>・・・・。文章読解力の問題?もちろん丹念に前後を読み込めばわかることかもしれないが、もっと平易にわかりやすく訳すことはできるはずだ。て言うかそうでないとせっかくの名著がもったいないよな。
  • 鍼はさ。(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・ 神経にね、ぐさ、ずきん、うりうりうりうり、ぐりぐりぐりぐり、ぎくぎくずっきん。
  • このままサッカーやらなくなったらどうしようかな・・・・。と素人でもふと考えてみる。
  • 「富の未来」よりもう一つ。<何が真実で何が真実でないかについて考えが揺れ動くのは個人の水準だけではない>・・・・・。うきゃ。

  • なんだか1年の三分の一くらいは怪我しているねと言われたのですがそうかもしれない。スポーツ向いてないのかもしれません。ふくらはぎ肉離れ。
  • ほとんどの文献を見ると歩けるような軽度の肉離れは1週間安静の後、ストレッチを始め3−4週間で軽い運動ができるようになると書いてあります。プロのサッカー選手などの場合1ヶ月で復帰する場合も珍しくないけれど当然のことながら再発の可能性も高くなるということです。医者に診てもらっても何もならないので鍼の先生に観てもらいました。さっそく施術。足より腰が痛かった・・・・。ひと月ほど前のふくらはぎの異常な疲労坐骨神経痛が引き起こしていたものを説明されます。そうだったのか。鍼の先生はなんと一週間で走れるようになりますと言います。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?・・・。話半分に聞こうとするが、よっしゃ!と思う気持ちも強かったりして。まぁ、鍼そのものが2回目(一回目は面白半分で地元の漢方医に行った)なので興味もあります。明日また行ってきます。1時間半置きにアイシングをしろということで現在氷の入った袋を巻きつけてます。
  • 前の会社にいた時の社長、来港。香港のホテルはこの時期、軒並み3倍のお値段です。夕食。
  • ところで肉離れを起こす誘因としては、疲労、老化、ウォームアップ不足などがあげられるらしいが、自分の場合は全て当てはまりそう。またスパイクの手入れが悪かったのか皮がカチカチだったりしたのも良くなかったかもしれない。ウォームアップはそうは言ってもそれなりにしていたのだが足りないか適切ではないのだと思う。それから疲れがたまった時の手入れもこれからは必要でマッサージより鍼を定期的に受けるのもいいかもしれない(先生に勧められたわけではなく)。ちなみに鍼は1時間強で5000円程度。
  • 前向きに考えると、今年60試合は出ていて、また子供たちとも蹴っていたり、警告が出たのかもしれない。土曜日にやって日曜日は泥のように(丸太のように、でもいいけど)寝ました。寝ても寝ても眠かったです。
  • 美空ひばり東京ドームコンサートのドキュメントを見る。意思というのはやはりすさまじいものだと。初めて武道館でライブで見た時に音がなんだかこんもりしていてなんだこりゃと思ったのですがストーンズをドームで見る頃にはへーここまでよく聞こえるんだと漠然と思ったものです。音が客席に向けて吸収されるセッティング。2階席は天井中央部から音を流す工夫。すごいものだと。このコンサートは音楽ものでは初めての公演だったようです。

  • 実家に長崎の鯛茶漬けを送る。うーん、自分が欲しいw。(海外に食品は無理)
  • 前回の帰国時にランニング用にオーディオテクニカのインナーイヤーヘッドフォンを購入して愛用中。友人も欲しがっていたのだけど、香港の電器屋さんではフィリップスやJVC、中国メーカーのものくらいしかなく(たまにソニーもあるがインナータイプじゃない)残念に思っていたが昨日同じものを発見。早速教える。耳から落ちないし、音は不必要に大きくしなくていいし必需品です。
  • sports yeahで稲本の記事を読む。監督は6番の仕事(守りを重視する)を期待していて稲本に攻撃は控えるように言っているとのことだけど本当かな。どっか放映してくれないかな。ガラタサライ
  • 時代の音というか、サウンドプロダクションの違いってすごいと思う。今、インターネットラジオdavid bowieのyoung americanがかかっているんだけど、これは1974年くらいの作品なのかな。随分前に聞いた時にはファンクだなぁと思ってたけど今聞くとピッチの速さの問題じゃなくて、なんか蝿が止まりそうにだるい音に思える。
  • 一昨日の晩、友人達が来たのでジャスコトップバリューのスープや食材を買い、しあわせの鍋をしました。いやー、豆腐、野菜、鶏肉、白身魚、あまりまくり、ついつい最もやってはいけないこと、一人鍋を二日続けてしまいました。うまい。とは言えるが、やはり虚しいゾ。
  • ああ、上の記事で稲本はトルシエのフラット3にも一定の評価を与えてます。ジーコになってトルシエカラー(の教えたこと、の意)はまったくなくなってしまって攻撃的になりすぎてたとも言っています。また、その辺の調整はヒデとツネさまの「トップ会談」で行われ、自分はサブ組だったのであまり話しに加わらなかった、と言っていますが、そこを加わらんとなぁ。
  • おおっ!絢香のアルバムがこちらでも出ているじゃないか!(日本からの輸入盤ではなくね)迷わず、買い、でした。
  • 映像はものによってはaviやmpgなどでもいいかなと思うのに音楽はまだパッケージで欲しいっていうのはやはり昔からの行動形態や価値体系が変わってないからなんだろうな。
  • 今年のクリスマス。社員へのプレゼントはWiiにしようかな。って自分が欲しいからなんだけどね。幹部にはPS3でもいいな。或いは無骨にHDDでもあげようかw。

  • 昨日書いた雑誌の海外発送。第一回分の国際スピード郵便は2100円!送られてきたのは2冊で740円なので一冊あたり@92ドル。orz。ということは普段こちらの日本書籍を扱う店で買うよりも20ドルは高い。申し込んでおいて何だけど、競合力のあるサービスなんだろか・・・。しかし、もう一点の利点を見出すとすれば日本快○書店の愛想の悪い(サンキューすら言わない)やつらから買う必要はないということくらいか。ま、今回は2冊しかななくて金額も安めのものだったので、と気持ちを切り替えてしばらく見てみませう。
  • NHKのワールドサテライト(海外向けに総合と教育を衛星をミックスしたもの。)やプレミアリーグセリエAなどが見れるので契約していたケーブルTVだが来期からプレミアがもう一つのケーブルに移るらしい。NHKの方もスポーツなどの放映は少なく、著作権の問題もあってか配信される番組ラインアップも今ひとつになってきているのでなんだか月々457ドルも払う意味がなくなってきた。中国製DVDレコーダーも半年でぶっこわれたし(苦笑)解約してロケフリにもっとのめりこみたいところだ。ただ画質がなぁ。
  • 今年の冬のジャケットはM65にします。(もう古いかな)
  • 昨日ビートルズのラブを酷評したけれど、音についてはちょい褒めしました。今朝、通勤途中revolutionがかかったんだけどギターのリフがクリアに聞こえて、これまで思っていたより(・∀・)カコイイ!!。いや、もしかしたら違うテイクから持ってきているのかもしれないけど。でもエンディングにサージェントペパーズかなんかがオーバーダブされてくるのはいらん。
  • つらつらと考えてみるにトルシエオシムなどが批判される際に挙げられる「規則」や「決め事」への根強い反感ってなんなのだろ?日常で抑圧されている(と感じている)自分をプロテクトするための代償行動か。それともただの思考の放棄か。何にそんなに困って、ただ物事をペンディングにするしか効力のない形での「自由」の提唱(提唱であって遂行ではない)を讃えるのだろうか?
  • 小山田君の顔はジャック・ワイルドに似てる。と言っても誰もわからないか。・・・と書いてみてジャックの近況を調べたら実は口腔ガンで3月に死去していた。53歳か。トレーシー・ハイドはフランスに住んでいるそうです。彼らの出た映画melody(現題はswalk)サウンドトラックは2枚目に買ったレコード。(一枚目は町田のsumiyaで買ったPaul & Linda McCratneyのRamだった。=輸入盤)
  • 5000円のシャツをたった一回着ただけで背中にかぎ裂きができました。直すと1800円かかるそうです。多分、出来は悪いです。あなたならどうします?
  • 広告批評を年間購読しています。(マドラ出版に直接申し込み)いつの間にか船便で送られるようになった。何でひとこと了解取れないかなぁ。(もっとも了解しなかったけど。ちゃんと聞かれたら)
  • 「許」さんの不思議。同じ中国人では出身地によって英語にした時の表記が違うます。中国ではXu、香港ではHuiで、台湾ではHsuとなります。ややこしいでしょ。

  • 偽ユニがたまりすぎてしまいました。どうしましょ。1枚だけ欲しいものを買えばいいのだが3枚だとかなり単価が安くなるのでついつい。
  • 「ららら科学の子」はやっと半分まで来ました。読む速度遅くなったなぁ。つーか土日にボールばっかおっかけてるから読む時間がないんだな。ということは例えばデジ一とか買っても使うこともあまりないのだろうな。このようにしてフットワークは悪くなるは、あまり使われないモノは増えるは。
  • 引退から最近の旅人な行動を見ていて自分の中ではなんだかなと思っていたヒデでした。セリエAでの後半、パルマボローニャ>フィオレのDVDを見る。総集編だしいいところしか納められてないのだろうけれどやっぱいい選手だよな。
  • 本の雑誌をこちらの書店で買うと下手すると倍の価格になる。bk1が海外在住者向けの雑誌配送を始めたの10誌ほど予約してみる。毎週初めに送られてくるのだが何冊になるかによって送料は変動です。しばらくやってみて送料を含んだ上で書店より安ければたとえ多少あまり興味を引かないような特集の号があってもいいかなと思う。
  • MobyのライブDVDを見る。レコードの方が何倍かいいと思う。porcelineなんかライブの臨場感みたいなものとは違うもののような気がする。でもmodyさんはきっと礼儀正しい繊細な人なのだろうなと思えるステージでした。
  • 上原ひろみ情熱大陸(以前のもの)を見る。天才と言われているがジャズのジャイアント達に比べて何も生み出していないじゃないかというようなアマゾンでのコメントもあったが少なくても前向きでひたむきに音楽にのめりこんでいるのがわかる番組で、僕はすでにSprialをもう一枚持っているのだけど、更に好感を持ちました。情熱大陸はいいなぁ。きっちり出演者の素顔を引き出していると思うこと多し。毎日放送はなかなかいい仕事をしている。もちろん取り上げる人によってはつまらないこともあるけれど。
  • 日曜日は友人がマカオラソンに出ます。サッカーもこの日はまったく入ってないのでポルトガル料理屋さんでウサギ肉のポトスを食べようと思います。
  • the beatlesのloveを買いました。george martinと息子のgiles martinがリミックスしたというものでしたが期待通り、駄作というより必然性のないものでした。リミックスと言ってもjay-zのblack albumとbeatlesホワイトアルバムをミックスしアップルの許可を受けられず回収された幻のアルバムgrey albumのようにミックスされたお互いのサウンドやループが何かを引き出しあうものではなく印度音楽が題材だからtomorrow never knowsにwithin you and without youをただ重ねる。それもある部分にまるまる重ねるというような手法で何のエキサイティングな感覚も呼び起こさないものでした。嫌いじゃないから買っておくかという域を出ないかなと思えます。あ、でも音はよくなっているのかもしれません。それからsun kingのリバースバージョンは格好いいです。
  • 坂本さんと矢野さんのところはいといさんのところで随分と取り上げられているのですがそういうことだったのですか。


-